タイムリミットのブザーが、鳴った5回表。ここまで両チームともランナーを得点圏に進めるもスコアボードはゼロ行進。緊迫したゲームで最後に女神が微笑んだのは、ワンアウトランナー三塁に進めていた深川ジャイアンツさんでした。当たりそこねの三塁ファールグランドに弾んだポールがフェアゾーンに戻ったこと、大きく塁を飛び出していたサードランナーが躊躇していたこと、そして三塁手が掴んだボールが激しく回転していたこと。
ホームに投げて挟殺プレイになるところが、キャッチャーのミットを大きく外れ痛いエラーでゲームセット。
一方、反対のグランドでは、レッドサンズが決勝に駒を進めました。
文京区のチーム同士による決勝戦も大きな楽しみでしたが、やはりどこのチームも頑張っています。
でも、本当にこの低学年チームは、良いチームになったと思います。冷静な左右の投手陣、体で後逸を停める捕手、牽制を着実に捕るファースト、常に声をかけながら前後左右に俊敏な二遊間、ダッシュ力抜群のサードなとなど…
次の大会にも参加できるようこれからも応援宜しくお願いします。
hpb pad から投稿